中期経営計画
ベネッセグループ変革事業計画
ベネッセグループは、2020年11月に中期経営計画を発表し、2023年3月に中期経営計画に示した最初の2年であるフェーズ1が終了しました。
その前提に立ち、会社および各事業を取り巻く環境の変化を踏まえて、中期経営計画をブラッシュアップし、変革事業計画を策定しました。
変革事業計画の全体構成
「グループパーパス実現」に向け、「ポートフォリオ戦略」による事業全体の方向性を整理しました。それをベースに、 「既存のコア事業の変革計画」、「新たに取り組む事業の変革計画」を策定、メリハリのあるアセット配分と、 その実現に向けた「経営システムの再構築」を行います。
グループパーパス
Benesse=『よく生きる』という企業理念のもと、これから我々が目指す経営の軸を、「グループパーパス」として公表しました。ベネッセグループとはどのようなことを目指しているグループなのかご理解いただくだけではなく、社員一人ひとりの指針になることを目的としています。
マテリアリティ
変革事業計画を策定するにあたり、現状に即したマテリアリティの見直しを行いました。パーパスの実現に向けた3つの事業テーマとそれらを支える土台としてのESGの推進を新たなマテリアリティに設定しています。
ポートフォリオ変革
従来の事業を以下の3つに位置づけ、事業ポートフォリオの変革を実行していきます。
事業戦略:コア事業の変革
コア教育
コア介護
事業戦略:新たな成長への挑戦
新領域
マネジメントシステム変革・コーポレート変革
変革事業計画で掲げるポートフォリオ変革の実現に向けて、経営トップとCXO体制で実行をドライブできる仕組みを構築するために、「マネジメントシステム変革・コーポレート変革」を行います。