だれもが「よく生きる」を実現できる社会へ ベネッセ ウェルビーイングLab

Benesse Yayoi Kusama Pumpkin 2022©YAYOI KUSAMA


About us

知ろう、話そう、考えよう
これからのウェルビーイングを

最近よく聞く、「ウェルビーイング」。
からだもこころも健やかに、「よく生きる」状態のことです。
でもそれは、具体的にどういう状態なのでしょうか?
どうすれば、実現できるのでしょうか?

その答えはきっと、一人ひとり違うはず。
だから、もっとみんなで「よく生きる」を知ろう、考えよう。
大人も、子どもも、若い世代も。性別や肩書き、国境すらも越えて。

ベネッセの語源は、ラテン語の「bene(よく)+esse(生きる)」。
30年以上前から、教育・生活、そして介護の事業を通して様々な世代の
「よく生きる」を問い続けてきた私たちだからこそ、
この大きな問いに対して、“人”を軸に情報を発信し、
語り合える機会を提供したい、と考えました。

自分らしく暮らし、働き、よく生きるために。
ここから、これからの豊かさを、一緒に模索していきましょう。

FELLOWS

ベネッセ ウェルビーイングLab フェロー

ご協力頂くウェルビーイングの専門家の方や、コンテンツにアドバイスを頂く皆様をご紹介いたします。

  • Takashi Maeno前野 隆司
    慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授
    ウェルビーイングな働き方のデザイン、地域づくり、コミュニティーづくり、教育など、様々なウェルビーイングを研究。

    もともと会社名がベネッセ(=よく生きる=ウェルビーイング)であるベネッセさんがウェルビーイングLabを開設されるという必然を心強く思います。フェロー就任に際し、世界中の人々の平和と幸せのためにこのラボの活動の進展を大いにサポートさせていただくことを誓います。また、ラボの発展と世界への貢献を心より応援しています。私たちは、次世代の人類に自信を持ってバトンを渡すために、誰もが「よく生きる」世界を作ることに注力すべきです。未来は私たちにかかっています。いま日本は人口が減少し経済が停滞し閉塞感に包まれているという見方もありますが、私はそうは思いません。経済成長に偏りすぎていた時代から、「よく生きる」こと第一優先の時代へ。産業革命以来の大変革期にあって、日本は産みの苦しみをそろそろ終え、ウェルビーイング推進をリードする国として復活するときです。和の国(Land of peace and harmony)のこのラボから、世界を変えましょう。

  • Yoshiki Ishikawa石川 善樹
    公益財団法人Well-being for Planet Earth代表理事
    専門分野は、予防医学、行動科学、計算創造学、概念工学など。
    「人がよく生きる(Good Life)とは何か」をテーマとして研究。

    よく生きる(Well-being)とは、刻々と変わる自身や環境に対して、適応し続けていくということです。だからこそ、Well-beingという単語には、現在進行形を意味する「-ing」が含まれています。ゆえに、「よく生きるとは何か?」という問いは、何か固定的・絶対的な答えがあるわけではなく、自身の状況や置かれた環境によって、多様な方向性が存在し得るということでもあります。一方で、それほど動的な概念であるがゆえにWell-beingは捉えにくく、様々な持論やデータが氾濫し、わかりづらさや混乱の原因ともなっています。
     以上の背景を踏まえ、わたしが本ラボに期待したいのは、「スタンダード的な存在」になることです。言い換えれば、みんな違ってみんないい、というスタンスをとらないということです。もちろん、一人一人の「よく生きる」があってしかるべきです。しかし、よく生きるための「土台」については共通項が得られるはずですし、その土台を足掛かりとして、多くの人がそれぞれの「よく生きる」に向かって歩みを進めていける。そんなラボになったら素晴らしいなと期待しています。

※順不同、タイトル・肩書はいただいた時点のものを掲載しております。

「ベネッセ ウェルビーイングLab」の設立にあたって

私たちは、「よく生きる」を企業理念に掲げ、赤ちゃんからお年寄りまで、人の一生に寄り添って、その方の好奇心や向上意欲を支援していくことで、社会とこれからの時代のウェルビーイングを実現していきたいと考えている企業グループです。
ウェルビーイングのかたちは人によって違うはず。でも1人では分からないこともあるから、ウェルビーイングの専門家の方をフェローに迎えながら、ウェルビーイングでありたいと願うさまざまな方とともに一緒に考えていきたいと思います。様々な価値観に触れ、思いもよらない見方や考え方を知ることでワクワクすることが起きるかもしれません。こんな情報があったらいいな、こんな活動をやってみたいなど、あなたの声をお聞かせください。これからのウェルビーイングを一緒に創っていきましょう。

所長岡田 晴奈
ベネッセホールディングス 常務執行役員 サステナビリティ推進本部長 兼 ベネッセ ウェルビーイングLab所長
ラボに関するお問い合わせや取材依頼 benesse-brand-cp@mail.benesse.co.jp

COLUMN

Benesse’s ACTION

動画で見る、ベネッセウェルビーイングLabの活動

  • ウェルビーイングな家族 ヒント発見ワークショップ
  • 「♯ウェルビーイングのために」 投稿企画のダイジェスト動画

お問い合わせ先

ラボに関するお問い合わせや取材依頼は、下記からお願いします。

benesse-brand-cp@mail.benesse.co.jp